更新ハガキをもらったら。
2016-12-14(Wed)
今日は運転免許の更新へ。
更新手続きは、お誕生日前後2ヶ月の猶予がありますが、
早く行かないと忘れちゃうので。
更新ハガキをもらったら、即、更新です(笑)。

「優良運転者(ゴールド免許)」な私。
市内の交通安全協会で簡単に終わります。
思えば、
ゴールドになったのは、つい最近のこと。
以前は、一時停止違反とか、
駐車違反とか・・・。
うーん。
これからも、ゴールドでがんばります^^
今日の講習は30分程度で、
短い中でもへーと思った内容がいくつか。
車社会のグンマーでは、運転免許証は必須と言えますが、
やはり免許保有率は全国1位だそうです。
(平成22年国勢調査)
そして、車両保有数も全国1位。
1世帯あたり2.2台とのこと。
大人1人に1台は当たり前ですからね。
当然な数字です。
交通事故も多く、
「全国ワースト上位」に入っているそうで、
追突事故が一番多いそうです。
交差点やその付近で多く、
高齢者の死亡事故も多いとか。
うーん。
気をつけたいですな。
そーいえば、
後部座席もシートベルト着用が義務となりました。
知ってました?
その他変わった点は。
右折信号(右向き矢印信号)のある交差点では、
「転回禁止」の場合を除き、右折と転回ができるそうです。
あと、
「悪質な自転車運転者」には、
講習制度が新設されたそうです。
確かに車の運転をしていると、
危ない運転のチャリンキー、見かけたりしますよね。
「所定の危険な違反行為を反復して行った自転車運転者は、
所定の講習を受講しなければなりません」。
対象者は、14歳以上。
受講命令に違わなかった場合は、
「5万円以下の罰金」だそうです。
あれやこれやと厳しくなりますが、
事故を少なくするという意味合いもあるので、
致し方無しですかね。
これから年末年始で忙しくなるので、
特に注意したいところ。
ではでは。
次回もお楽しみにー。
※更新の励みになりますので、クリックお願いします!!


更新手続きは、お誕生日前後2ヶ月の猶予がありますが、
早く行かないと忘れちゃうので。
更新ハガキをもらったら、即、更新です(笑)。

「優良運転者(ゴールド免許)」な私。
市内の交通安全協会で簡単に終わります。
思えば、
ゴールドになったのは、つい最近のこと。
以前は、一時停止違反とか、
駐車違反とか・・・。
うーん。
これからも、ゴールドでがんばります^^
今日の講習は30分程度で、
短い中でもへーと思った内容がいくつか。
車社会のグンマーでは、運転免許証は必須と言えますが、
やはり免許保有率は全国1位だそうです。
(平成22年国勢調査)
そして、車両保有数も全国1位。
1世帯あたり2.2台とのこと。
大人1人に1台は当たり前ですからね。
当然な数字です。
交通事故も多く、
「全国ワースト上位」に入っているそうで、
追突事故が一番多いそうです。
交差点やその付近で多く、
高齢者の死亡事故も多いとか。
うーん。
気をつけたいですな。
そーいえば、
後部座席もシートベルト着用が義務となりました。
知ってました?
その他変わった点は。
右折信号(右向き矢印信号)のある交差点では、
「転回禁止」の場合を除き、右折と転回ができるそうです。
あと、
「悪質な自転車運転者」には、
講習制度が新設されたそうです。
確かに車の運転をしていると、
危ない運転のチャリンキー、見かけたりしますよね。
「所定の危険な違反行為を反復して行った自転車運転者は、
所定の講習を受講しなければなりません」。
対象者は、14歳以上。
受講命令に違わなかった場合は、
「5万円以下の罰金」だそうです。
あれやこれやと厳しくなりますが、
事故を少なくするという意味合いもあるので、
致し方無しですかね。
これから年末年始で忙しくなるので、
特に注意したいところ。
ではでは。
次回もお楽しみにー。
※更新の励みになりますので、クリックお願いします!!


スポンサーサイト