落ち着いた黄色ベース
2015-03-30(Mon)
先日頂いたお土産。
お土産っぽくない包装紙。

お土産っていうと、
地名とか商品名とかが入ってたり、
派手なイメージ。
こちらは、普通のお菓子な包装紙です。
落ち着いた黄色ベースに、
白、ピンク、赤、紫などの梅イラスト。
全て淡い淡い色調で、
華やかさもありつつ、落ち着いた印象。

箱を開けると、白と柔らかい紫色。
包装紙とのギャップがあって、ちと驚き。
こういう差って面白い^^

個包装は、白背景に紫の2色ベース。
文字は黒ですが、小さな赤文字が効いてます。
和風な感じ、そして女性っぽい印象。
紫色って、赤味でも青味でも、
割と女性っぽくなりますよねー。
淡め、薄めの紫となると、特にそう感じます。
(あ、ここは個人的な意見です)
ここ数ヶ月続いてる、お菓子土産祭りも、
こちらで終了になります〜。
頂き物はありがたい^^
そして食べきるのが、ちょっと大変。
がんばりました(笑)。
話は変わりますが、
今日の伊勢崎(北部)は、とってもいい天気。
冬の間、ものすごい風が吹き荒れており、
そんな状況に慣れていたので。
今日みたいに風が穏やかだと、
何か変というか、いまいち足りないというか(笑)。
強風に鍛えられましたなー。
慣れというか適応能力ってしごいですね。
ではではー。
次回もお楽しみにー。
※更新の励みになりますので、クリックお願いします!!


お土産っぽくない包装紙。

お土産っていうと、
地名とか商品名とかが入ってたり、
派手なイメージ。
こちらは、普通のお菓子な包装紙です。
落ち着いた黄色ベースに、
白、ピンク、赤、紫などの梅イラスト。
全て淡い淡い色調で、
華やかさもありつつ、落ち着いた印象。

箱を開けると、白と柔らかい紫色。
包装紙とのギャップがあって、ちと驚き。
こういう差って面白い^^

個包装は、白背景に紫の2色ベース。
文字は黒ですが、小さな赤文字が効いてます。
和風な感じ、そして女性っぽい印象。
紫色って、赤味でも青味でも、
割と女性っぽくなりますよねー。
淡め、薄めの紫となると、特にそう感じます。
(あ、ここは個人的な意見です)
ここ数ヶ月続いてる、お菓子土産祭りも、
こちらで終了になります〜。
頂き物はありがたい^^
そして食べきるのが、ちょっと大変。
がんばりました(笑)。
話は変わりますが、
今日の伊勢崎(北部)は、とってもいい天気。
冬の間、ものすごい風が吹き荒れており、
そんな状況に慣れていたので。
今日みたいに風が穏やかだと、
何か変というか、いまいち足りないというか(笑)。
強風に鍛えられましたなー。
慣れというか適応能力ってしごいですね。
ではではー。
次回もお楽しみにー。
※更新の励みになりますので、クリックお願いします!!


スポンサーサイト