2017-05-12(Fri)
最近バタバタしてるので、
糸かけ曼荼羅やってないなーと気づく。
講座も近いし、
時間を作って、久しぶりの糸かけです。


うん?
何だか、
鮮やかな色合いの糸かけさんが出来上がりました。
濃いめのピンクが効いてますな。
この糸かけさんは、
2色かけて、数カ月放置した作品。
色を見ると、
中断していたことが分かる(笑)。
色の雰囲気が違いますからね。
グリーン系が入っているところを見ると、
ややお疲れな私です。
そして。
ちょっと元気をもらって、
心が落ち着いた様子。
あ、カラーリーディングをしてるわけじゃないですよ。
あくまでも個人的な観察結果です。
毎日、
自分の選ぶ色を観察していると分かります。
体調管理に便利ですので、
ご参考までに。
あ、講座の案内をしなきゃ。

「糸かけ曼荼羅」講座
板に釘を打つところから始め、
ある規則に従って釘に糸をかけていきます。
一見難しそうに見えますが、やることはとても簡単。
カラフルな色に癒されながら、
美しい糸かけ曼荼羅を作成する講座です。
日付:5月20日(土)
時間:10:30から16:30(60分休憩あり)
場所:イズカルチャーセンター
(伊勢崎市中央19-1ベイシアIS伊勢崎店4F)
受講料:6500円(材料費込)
あ、開催日3日前まで申込可なので、
興味ある方はお急ぎくださいませ。
詳細、申込は、
イズカルチャーさんまで。
ではでは。
次回もお楽しみにー。
イズカルチャーセンターさん
※更新の励みになりますので、クリックお願いします!!


糸かけ曼荼羅やってないなーと気づく。
講座も近いし、
時間を作って、久しぶりの糸かけです。


うん?
何だか、
鮮やかな色合いの糸かけさんが出来上がりました。
濃いめのピンクが効いてますな。
この糸かけさんは、
2色かけて、数カ月放置した作品。
色を見ると、
中断していたことが分かる(笑)。
色の雰囲気が違いますからね。
グリーン系が入っているところを見ると、
ややお疲れな私です。
そして。
ちょっと元気をもらって、
心が落ち着いた様子。
あ、カラーリーディングをしてるわけじゃないですよ。
あくまでも個人的な観察結果です。
毎日、
自分の選ぶ色を観察していると分かります。
体調管理に便利ですので、
ご参考までに。
あ、講座の案内をしなきゃ。

「糸かけ曼荼羅」講座
板に釘を打つところから始め、
ある規則に従って釘に糸をかけていきます。
一見難しそうに見えますが、やることはとても簡単。
カラフルな色に癒されながら、
美しい糸かけ曼荼羅を作成する講座です。
日付:5月20日(土)
時間:10:30から16:30(60分休憩あり)
場所:イズカルチャーセンター
(伊勢崎市中央19-1ベイシアIS伊勢崎店4F)
受講料:6500円(材料費込)
あ、開催日3日前まで申込可なので、
興味ある方はお急ぎくださいませ。
詳細、申込は、
イズカルチャーさんまで。
ではでは。
次回もお楽しみにー。
イズカルチャーセンターさん
※更新の励みになりますので、クリックお願いします!!


スポンサーサイト